本記事にはプロモーションが含まれています。

【完全網羅】TOEICリーディング伸びない要因と5つの対策を解説!

  • TOEICリーディングの勉強をしているのに、なかなか点数が上がらない
  • 点数が伸びない原因がわからないから対策の方法が知りたい

と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

TOEICリーディングは、量が非常に多く、なかなか学習をしていても得点が取れるようにならなかったり、文章の意味を理解できなかったりという人も多いと思います。

 

僕自身も、リスニングに対してリーディングの点数がなかなか伸びずに苦労しました

くま
返ってきたスコア表を見た時の絶望感はすごかったよ…

そもそもリーディングの点数が伸びない理由、点数が伸びないときにどういう行動をすればいいのかについて解説していきます。

 

 TOEIC500点台前半から、独学で905点を取得した筆者が、TOEICリーディングが伸びない要因とその時に行うべき対策について解説していきます。

 

TOEICリーディングの点数が伸びない5つの要因と対策はこれ!

5つの要因、対策については、以下の通りとなっています。

 TOEICリーディング伸びない要因について
TOEICリーディングに効果的な手順、学習方法で勉強できていない
使用すべき教材の選定を間違えている。(効果的な教材でない)
TOEICリーディングの学習量を確保できていない
TOEICリーディングの傾向、コツを把握できていない
問題を解くスピードが遅い

以上のような要因があり、TOEICリーディングの点数がなかなか上がらないことが多いです。

くま
自分が点数が伸びない要因に気づけば適切な対策を行うことができて、点数が上がっていくよ

TOEICリーディングに効果的な手順、学習方法で勉強できていない

1つ目の要因がTOEICリーディングの学習の手順、方法を誤っているという点です。

具体的には、以下のようなものが挙げられます。

✔️効果的な対策ができていない具体例

・問題を解きっぱなしになっていて、復習をあまりできていない

音読や精読といった効果的な学習方法を取り入れていない

・単語学習が疎かになっていて、 TOEIC語彙の知識が少ない

学習の手順、取り組んでいることのバランスがおかしい

 例)単語学習中心で模試問題集を解く回数が少ないなど

以上のような学習の方法、手順自体に点数が伸び悩む原因がある場合が考えられます。

勉強時間を確保しているのに、点数がなかなか伸びないという人は、この要因、つまり、効果的な手順、学習方法で勉強できていない可能性があります。

 

私自身、上記のような非効率的な学習をしていた時期があり、点数が伸び悩みました。

くま
僕の場合は、必要以上に単語の学習をしていて問題演習をあまりしていなかったり、復習がおろそかになっていたんだよね…

 

とはいえ、点数が伸びない理由がこの要因である人は、TOEICの勉強をすでに取り組んでいて、学習のベースがある状態であり、対策をすることができれば、ぐんと点数が伸びる可能性が高いです。

勉強しているのに得点が伸びていないという人は、自分が学習の仕方でよくない部分を改善できれば、得点は上がっていくからあまりへこむ必要はないよ!
ねこ

対策:効果的な学習を行うための方法

まず、TOEICリーディングの学習手順、効果的な方法について理解する必要があります。

具体的には、以下のような手順で学習をしていくことをおすすめします。

効果的な学習の手順

1. 単語、文法の基礎を固める。

2. TOEIC模試問題集で、問題演習を行う。

3. 答えあわせ&不足している知識の確認、インプット

4. 精読&音読で復習する。

精読とは、文章の構成、意味を理解しながら、丁寧に文章を読んで行く学習方法です。

5. 問題を解き直す

 

特に大切なことが精読&音読による復習です。

TOEICリーディングに必要不可欠な速読力と読解力を向上させることができるためです。

以下の記事で詳しい手順、学習内容については、まとめているので、参考にしてみてください。

 TOEICリーディング対策で使用すべき教材の選定を誤っている。

次の要因が適切な教材を使用できていないという点です。

具体的には、自分のレベルにあった教材でないものを使用してしまっているなどが挙げられます。

その他、TOEICに特化した教材を使用していなかったり、評価が高い効果的な教材を使用していないという可能性も考えられます。

対策:TOEICリーディング対策に特化した効果的な教材で学習を進める。

TOEICリーディングに効果的な教材を使用するようにしましょう。具体的には、以下のような内容です。

くま
TOEICで満点を安定的にとっている講師の教材やアプリを使用するといいよ

おすすめのアプリは以下の通りです。短期間で効率的に点数を上げたい人は、アプリを使用すべきです。

✔️TOEICリーディング対策におすすめのアプリ

スタディサプリイングリッシュTOEICコース|学習機能が充実しており、初心者から700点〜800点の高得点を目指したい人におすすめ

SantaAI機能により効率的に点数を上げることが可能。毎日少しずつであれば、無料で全パート対策ができ、コスパが高い。

上記のアプリでは、単語、文法、リーディングの模試問題集まで全ての対策を行うことができます。教材名をクリックすると、詳細の説明ページに移動します。

そのほかのアプリも含めたリーディング対策におすすめのアプリについては、以下の記事でまとめているのであわせてどうぞ。

できるだけ安価に長期間学習したい人は、参考書がおすすめです。

✔️TOEICリーディング対策におすすめの参考書

・単語|金のフレーズ

・文法|TOEIC文法でる1000

・模試問題集|新形式精選模試問題集

教材名をクリックすると詳細ページに移動します。

また、これらの教材を含めたTOEICリーディングにおすすめのアプリ、参考書については、以下の記事にまとめています。

くま
TOEICに特化した効果的な教材を使用するようになってから点数が大幅に上がっていったから、使用する教材は、一般的なものではなくて、TOEICに特化したものにしよう

TOEICの学習量が確保できていない

そもそものTOEICリーディングの学習量を確保できていない可能性も考えられます。やはりスコアを上げていくためには、継続して学習を進めていく必要があります。

とはいえ、忙しくてなかなか勉強時間を確保できないという人や、モチベーションを維持することが難しいと悩んでいる人もいると思います。

勉強時間を増加させるための対策

まずは、TOEIC学習を習慣化し、モチベーションを維持しながら、自分が無駄なことで使ってしまっている時間(スマホを操作する時間等)を減らしながら勉強量を確保していきましょう。

 

くま
どうしても平日は、勉強する時間があまり取れないという人は、休日で集中したり、アプリで隙間時間を見つけて学習をしていく必要があります。

TOEICの学習の習慣化の方法、モチベーションを維持するための方法については、以下の記事で解説しています。

TOEICリーディングの傾向、コツを把握できていない

TOEICリーディングには、各パートごとに傾向があります。また、問題を解いていく上でのコツも少なからず存在します。

TOEICの問題の演習の回数が少なく、パートごとの傾向を把握できていない状態であったり、TOEICリーディングの問題合計100問を解いていくのに慣れていないと勉強していても点数がなかなか上がらないことがあります。

対策:模試問題集と解いて、傾向、コツを把握していく

TOEICリーディングの試験問題の傾向を把握し、慣れを作っていくためには、以下のような対策が必要です。

・模試問題集と解いて、 TOEICの試験問題への慣れを作る。

・パートごとの対策を行い、弱点パートをなくしていく。

TOEICの試験の本番と同様の時間で問題演習を行う。

1つ目の対策と重複する部分があるけど、模試問題集を解いて慣れを作っておくことは大切だね。
ねこ

くま
うん、あとはやはり出てくる単語がある程度、ビジネス関連の語彙だから語彙の対策もしっかりと行っていおきたいね

問題を解くスピードが遅い

TOEICリーディングの特徴が、問題量の多さです。合計100問を75分のうちに解いていく必要があります。

問題量が多いため、どこかでつまずいて時間をかけてしまうと、最後まで解き終えることが難しくなってしまうことも。

 

問題を正確に解くことはもちろんのこと、スピードを速めていかないと、問題を解き終えることができないため、解くスピードを上げていく必要があります。

問題を解くスピードを上げるため対策

TOEICリーディングのスピードを上げるための対策については、以下のようなものがあります。

スピードを上げるための対策

✔️時間を測って、問題を解きつつ、理想のペースを体に染み込ませる。

✔️苦手なパートの対策を重点的に行う

✔️音読を行なって、読解力と速読力を上げていく

 

くま
まずは、以下のペースで問題が解けるように時間を計りながら問題を解いていこう

TOEICリーディングで時間が足りない人が行うべき対策は、その他にもあり、TOEIC時間が足りない人が行うべき対策についてで解説しています。

その他:単語力が不足している。

それでもTOEICのリーディングの点数が伸びない人が確認したいことが、そもそも

それでもTOEICのリーディングの点数が伸びない人が確認したいことが、そもそもの基礎があやふやな状態であるという点です。

TOEICでは、通常の英語の試験とは異なり、ビジネス寄りの語彙力が求められます。

単語や語彙の知識が少ないと、勉強量を増やすなどの対策を行なっても点数がなかなか上がりにくいです。

そのため、ベーシックな英単語の他に、TOEICに特化した英単語を覚えてしまう必要があります。

具体的におすすめの単語学習方法は、回転率を高めてできるだけ単語に触れる回数を増やすことです。

1つの単語を覚えるのにかける時間を短くして、できるだけ数と出会う頻度を増やしていきます。

より具体的な単語学習の方法については、TOEIC単語学習方法記事で解説しています。

TOEICリーディングの点数を伸ばすために必要なことまとめ

以上の対策を行うことで、TOEICリーディング特に重要なことは、正しい手順で、効果的な学習方法で勉強することです。

具体的に高得点を取るための手順・方法については、以下の記事で解説しているので、あわせてチェックしてみてください。

 

-TOEICリーディング