この記事のまとめ
独学で TOEIC905点を取得した筆者がTOEIC対策に本当におすすめのアプリ7選を紹介!
短期間でTOEICスコアアップが可能な効果的なアプリを厳選しました。
この記事を読むことで、自分が使用すべき最適なアプリが分かります。
TOEIC対策のアプリの種類は、様々なものがあり、どれが効果的なアプリなのかわからないという人もいるのではないでしょうか?
TOEICアプリの中には、非常に学習しやすく、かつ、クオリティが高いものもあり、短期間で TOEICで高得点を狙うことができます。
この記事では、アプリの学習も実際に取り入れ、TOEICで905点を取得した筆者が本当におすすめのTOEIC対策アプリ7選を紹介していきます。
この記事を読むことで、自分の目的にあった効果的なアプリを見つけることができます。
目次
TOEIC対策に絶対におすすめのアプリ7選|ランキング
アプリ名 | 特徴 | ジャンル |
1位:スタディサプリイングリッシュ TOEIC | 初心者の学習に最も最適 | 総合対策 |
2位:Santa | AI機能で効率的に得点アップ | 総合対策 |
3位:abceed | AI機能おすすめ問題&参考書とき放題 | 総合対策 |
4位:金のフレーズ | TOEIC頻出語を完全網羅 | 単語 |
5位:トレーニングTOEICtest | 無料で400問解ける。 | 総合対策 |
6位:レシピー | 自分専用のカリキュラムで学習可能 | 総合対策 |
7位:TOEICパート5 | TOEIC文法頻出事項を学べる | 文法 |
順番に解説していきます。
TOEIC対策|絶対に失敗しない最強のアプリ3選(1位〜3位)
迷ったらこのアプリで対策しておけば間違いないというアプリを最初に紹介していきます。
✔️最強のTOEIC対策アプリ3選
1位:スタディサプリ ENGLISH:講義動画、解説が非常にわかりやすく。初心者からTOEIC700点〜800点を目指せる。※リンクから1週間無料でTOEIC対策が可能
2位:Santa:AI機能で効率的に点数を上げることができ、質が非常に高い。無料でも全パートの対策が行える。
3位:abceed:参考書使いたい放題機能&AIおすすめ問題で得点アップ
このアプリ3つは、1つのアプリだけでTOEIC全ての対策を行うことができる非常に優れたアプリとなっています。そしてそのクオリティも申し分ないです。
迷ったら、初心者の人はスタディサプリを、中上級者の人はsantaかabceedを選択すればまず間違いないです。
1位:スタディサプリイングリッシュ TOEICコース
初心者から最も効率的に点数をあげることができるアプリがスタディサプリイングリッシュTOEICコース。
このアプリを使用してTOEIC対策を行うことで、初心者から TOEICで700点〜800点を取得することが可能です。
スタディサプリイングリッシュTOEICコースのメリット
このアプリを使用するメリットは、以下の通りです。
・講義動画、解説がわかりやすい: TOEIC満点講師の関正生先生による講義動画がわかりやすく、初心者からでも安心してTOEIC対策ができる。また、問題ごとの解説が丁寧で理解しやすい
・TOEIC全ての対策が可能:模試問題集20回分、 TOEICの問題や英文法に特化したパーフェクト講義、単語学習、また、基礎から文法、単語を学習できる学習項目も用意されている。
・挫折せずに継続しやすい:継続日数がカウントされる機能、自分の学習時間が視覚化される機能でモチベーションを保ちつつ学習を進めることができる。
初心者からでも自主学習で効率的に対策を行なっていくことができて、かつ、講義動画やわかりやすい解説がありわかりやすいため、アプリの中では最もおすすめのアプリとなっています。
ただし、注意点としては、上級者の学習にはあまり向いていない点です。
例えば、800点以上ある人が使う教材としては特におすすめというわけではなく、AI機能で効率的に対策できるSantaやabceedのようなアプリがおすすめです。
とはいえ、初心者にとっては、最高のアプリでゼロからTOEIC700点〜800点を目指すことが可能です。
また、現在以下のリンクから無料でスタディサプリ全ての機能を使用したTOEIC対策が行えます。
※公式サイトに移動します。無料で1週間使用することが可能です。体験開始日を1日目としてカウント。
まずはやってみて1週間で集中的に基礎を固めてしまうのもありです。
スタディサプリイングリッシュTOEICコースが効果的な理由、より詳細の内容については、以下の記事で解説しているのでチェックしてみてください。
あわせて読みたい記事
また、スタディサプリを含めた初心者におすすめのアプリについては、以下の記事にまとめているのでチェックしてみてください。
また、初心者におすすめのアプリは、以下の記事で厳選しているので、初心者でどのアプリを使用して TOEIC対策を行えばいいかわからないという人は、チェックしてみてください。
あわせて読みたい記事
2位:Santa:AI機能で超効率的学習
できるだけ無駄な学習をなくし、少ない時間で効率的に点数を上げることができるアプリがSantaです。
アプリには、AI機能がついており、自分の現状のスコアの測定、弱点箇所の分析が可能です。
また、AIによって提案されたおすすめ問題機能で自分の得点アップに最適な問題を解いていく中で効率的に点数を上げていくことができます。
また、模試問題集も25回分ほど用意されており、万全の状態で TOEIC対策を行うことができます。
目標スコアと現状のギャップがどうなっているのかを分析することができたりと自分の実力を客観視しながら TOEIC対策を行なっていくことが可能です。
あわせて読みたい記事
3位:abceed:AI提案のおすすめ問題&参考書解き放題機能
abceedもSantaと同様にAI機能で効率的に点数アップを狙うことができるアプリです。
AI機能によって選別されるおすすめ問題機能で、自分の少し上のレベル、弱点問題等を学習していく中で点数を向上させていくことができます。
また、abceedでは、参考書を読み放題機能があり、使用できる参考書の数は、なんと200冊以上。
実際に使用できる参考書も以下のようなものがあり、非常に質の高い参考書が揃っています。
abceed収録参考書
①TOEIC新形式 精選模試問題集|質の高さが文句なしの模試問題集
②TOEIC L&R 出る単特急 金のフレーズ|圧倒的な語彙力を得ることができる参考書
③TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問|ありとあらゆる文法問題が網羅されている。
※リンクをクリックすると、参考書を説明している詳細記事に移動します。
以上のようにabceedでは、AI学習に加え、参考書のアプリでの学習もできるため、非常に効率的な学習が可能です。
あわせて読みたい記事
Santa、abceedのようなレベルチェックアプリの詳細は、以下の記事にまとめています。メリット、デメリットについてもあわせて解説しています。
あわせて読みたい記事
✔️実際にTOEIC対策に効果的なアプリを使用して、やはりできるだけ早く行動に移すべき。
TOEICで高得点を取る人と点数が上がらない人の違いは行動量にあります。得点が上がっていく人はやはり学習量を意識的に増加させています。
実際に、結局アプリにしろ本にしろ、購入したり、ダウンロードだけして満足して学習をあまりしないという人が多いです。
まずは、5分でもいいので継続させていくことで、徐々に学習時間が増加していき、どこかの地点で点数がぐんと上がります。
サブに使いたいおすすめ TOEIC対策アプリ(4位〜7位)
続いて、先ほど紹介してきたアプリとは別にサブで使いたいおすすめのアプリについて紹介していきます。
4位:単語学習おすすめアプリ:TOEIC L&R テストでる単特急金のフレーズ
TOEIC対策の単語アプリの中で最もおすすめなのが、 TOEIC L&R テストでる単特急金のフレーズです。
TOEICで何度も満点を取得しているTEX加藤氏によって作成された金のフレーズをアプリ化したもので、中身のクオリティは申し分ないです。
とりあえず金のフレーズを学習しておけばTOEIC単語対策で困ることはなく、単語に特化したアプリで最もおすすめです。
また、金のフレーズを含めた単語対策アプリについては、以下の記事でもまとめているのでチェックしてみてください。
あわせて読みたい記事
5位:TOEICリスニングアプリ:トレーニング TOEICtest
リスニング学習アプリの中でおすすめなのが、トレーニングTOEICtestです。
リスニングの問題に関しては、なんと無料で400問もの問題を解くことができます。
また、リスニングだけでなくリーディング問題も解くことができる万能アプリです。
冒頭に紹介した3つのアプリ(スタディサプリ、Santa、abceed)に比べると問題の質は劣りますが、一定のクオリティがあります。
無料でTOEIC対策をしたいという人におすすめのアプリです。より詳しい内容については、以下の記事で解説しています。
あわせて読みたい記事
6位:TOEICリーディングアプリ:レシピー
続いてのおすすめのアプリは、レシピーです。特にリーディング対策におすすめのアプリです。
TOEICリーディングでは、75分という短い時間で100問もの問題を解いていく必要があり、長文を速く正確に読む力が必要不可欠です。
レシピーでは、以下のような機能があり、長文学習が非常にしやすいです。
ペースメーカー機能:速読力を向上させるために一定のペースで画面がスクロール
辞書機能:タップすると意味が表示される。
語彙クイズ:自分が意味のわからなかった単語をクイズ形式で確認できる。
あわせて読みたい記事
7位:文法学習におすすめのアプリ: TOEICパート5
TOEICの4択の文法問題を制限時間内に解いていく形で学習していくアプリとなっています。
問題のレベルは、得点別に500点、700点、900点と分かれています。
TOEICの頻出文法事項である動詞の時制、品詞といった頻出の文法問題を抑えていくことができ、効率的に文法対策を行うことが可能です。
アプリ自体も操作性が高く、使いやすいため、サクサクと演習を進めていくことができます。
おまけ:TOEIC無料で対策をしたい人におすすめのアプリは?
番外編として、できればお金をかけずに無料で対策をしたいという人におすすめのアプリを紹介していきます。
今日先ほど紹介してきたものも含めておすすめの無料対策アプリは以下の通りです。
✔️ TOEIC対策におすすめの無料アプリ
・はじめてのTOEIC問題集
・トレーニング TOEIC TEST
・英単語アプリ mikan
・最重要英単語 for the TOEIC TEST
・TOEIC Part5
以下の記事で詳しいアプリごとの詳細については、まとめているのでチェックしてみてください。
あわせて読みたい記事
TOEIC対策アプリで行うことのメリット、デメリットは?
TOEIC対策をアプリで行うメリット
まず、TOEIC対策をアプリで行うメリットについて紹介していきます。 TOEIC対策をアプリで行う際のメリットは、以下のような点です。
アプリでのTOEIC対策メリット
- 講義動画、AIによる分析機能など多機能で短期間で得点アップが可能
- いつでもどこでもTOEIC対策ができる。
- 音声を使用した学習ができ効率的なリスニング対策が可能
アプリでの学習には、これらのようなメリットがあります。
最大のメリットは、やはりアプリならでははの機能(講義動画やAI分析、学習機能等)で短期間でスコアアップするための効率的な対策を行うことができる点です。
参考書での学習では絶対にできない効率的な学習機能が備わっており、初心者からでも短期間で TOEICの点数を上げていくことが可能です。
TOEIC対策をアプリで行うデメリット
続いてアプリでの学習のデメリットについても紹介します。
アプリでのTOEIC対策のデメリット
- 書き込みをしながらの学習を行いたい人には不向き
- 本番の形式と異なる方法での学習である点に注意
以上がアプリでの学習のデメリットになります。
本に直接いろいろと書き込みをしながら学習したい人には不向きです。とはいえ、最近のアプリではメモ欄等に記録を残せる機能もついていたりとアプリでの汎用性も広がっているので、そこまで不便を感じないです。
また、本番の試験の際には、紙で問題を解いておくことになるので、本番直前には、参考書での学習を行うなどして慣れを作っておくと良いです。
よくある質問:TOEICアプリだけでの学習で成果は出るの?
TOEICアプリだけの学習でも効果が出るのかという問いに対しての答えとしては、成果が出ます。
理由としては、参考書に比べて TOEICアプリは、より効率的に TOEICの点数を上げることができるためです。
今日紹介してきたスタディサプリやSantaといったアプリは、講義動画やAI機能による分析など
実際に、Santaを3カ月間使用したユーザーのTOEICの点数測定が平均して107点増加したという調査結果も出ています。
より詳しい解説については、以下の記事でまとめているのでチェックしてみてください。
あわせて読みたい記事
TOEICアプリを選択する際に、厳選の際の評価ポイント
TOEIC対策に特化した効果の出るアプリかどうか
TOEICの試験に特化していないアプリの場合、なかなか効果が出ないということも起こり得ます。
理由としては、TOEICの試験はビジネスに特化した試験で他の試験にはあまり出てこない語彙や表現が出題されるためです。
また、問題の形式も短期間で多くの問題を情報処理的に解いていく力が求められるため、 TOEICに特化したアプリかどうかで成果が出るかどうかが大きく変わってきます。
TOEIC対策を効率的に学習することができるか
続いてのポイントが TOEIC対策を効率的に学習することができるかどうかという点です。
アプリでの学習というメリットをしっかりと感じることができるアプリを選定しました。
具体的には、以下のようなポイントに着目しました。
効率的学習の判断ポイント
- 機能が充実していて学習しやすいか
- アプリ自体が使いやすいか
- 学習を継続させるための工夫があるか
TOEIC対策におすすめのアプリ7選まとめ
この記事では、 TOEIC対策におすすめのアプリ7選についてまとめてきました。
アプリ名 | 特徴 | ジャンル |
1位:スタディサプリイングリッシュ TOEIC | 初心者の学習に最も最適 | 総合対策 |
2位:Santa | AI機能で効率的に得点アップ | 総合対策 |
3位:abceed | AI機能おすすめ問題&参考書とき放題 | 総合対策 |
4位:金のフレーズ | TOEIC頻出語を完全網羅 | 単語 |
5位:トレーニングTOEICtest | 無料で400問解ける。 | 総合対策 |
6位:レシピー | 自分専用のカリキュラムで学習可能 | 総合対策 |
7位:TOEICパート5 | TOEIC文法頻出事項を学べる | 文法 |
特におすすめのアプリは、1位〜3位のアプリです。自分に合うアプリを吟味して使用してみることをおすすめします。それではまた!