- TOEIC対策ができる電子書籍について詳しく知りたい
- 無料でできるTOEIC対策を知りたい
という人に向けておすすめの電子書籍を紹介していきます。
電子書籍は、通常の書籍よりも安価に購入できる場合が多く、持ち運びにも困らない点が魅力的です。またいつでもどこでも学習ができ、習慣化しやすいです。
さらには、AmazonのKindle unlimitedに登録すると1ヶ月間の間無料で使用できるTOEIC対策教材もあります。
✔️Amazon Kindle unlimited無料で使用できる教材
・TOEIC L&Rテスト直前の技術|TOEICの点数を最短で上げる方法がわかる。どのパートから対策しどう効率的に点数を上げるべきか、コツを踏まえながら解説されている。
・はじめて受けるTOEIC L&Rテスト 全パート攻略|初心者がまず最初に行うべき参考書。具体的なパートごとの傾向、コツがわかり、模試問題集も収録されている。
※リンクをクリックすると該当説明部分に移動します。
以下のリンクから無料で登録する事ができます。
※公式サイトに移動します。1ヶ月間無料で使用する事ができます。
Kindleであれば、登録後すぐにダウンロードでき、無料で1ヶ月間の間TOEIC参考書を使用することが可能です。
この記事では、TOEIC905点を取得して要る筆者が、TOEIC対策ができるおすすめの電子書籍について紹介していきます。
目次
無料で学習したい人へ|完全無料電子書籍で1ヶ月間TOEIC対策の教材を使用する方法
Kindle Unlimitedを使用することで、無料で参考書を使用することも可能です。
1ヶ月間の期間があれば、初心者から得点アップに必要な基礎を身につけることは十分に可能です。
教材の中には、これで本当に無料なの?という質の高い教材もあり、そういった教材をうまく活かしてTOEIC対策を行うことで、非常にコスパの高い学習をすることができます。
以下のリンクから無料で登録する事ができます。
※公式サイトに移動します。1ヶ月間無料で使用する事ができます。
TOEIC対策におすすめの電子書籍7選
続いて TOEIC対策におすすめの電子書籍7選について紹介していきます。
おすすめの電子書籍 | 値段 | 評価 | kindle unlimited |
特徴 |
TOEIC L&Rテスト直前の技術 | 2,299円 | 4.3 | ○ | 直前で効率的にスコアアップする方法がわかる。 |
はじめて受けるTOEIC L&Rテスト 全パート攻略 | 1,782円 | 4.2 | ○ | 全パートのコツ、傾向を把握できる。 |
TOEIC TEST英文法出るとこだけ | 1,430円 | 4.4 | ○ | 英文法を効率的に学習できる。 |
TOEIC L&R テスト 基本例文990 | 1,650円 | 4.3 | ○ | 基本例文から語彙、熟語、リーディング対策が可能 |
TOEIC新形式精選模試リスニング&リーディング | 2,090円 それぞれ |
4.3(L) 4.4(R) |
× | 質の高い模試問題集5回分を解ける。 |
TOEIC L&R TEST Part3&4鬼の変速リスニング | 1,430円 | 4.3 | × | 倍速リスニング、シャドーイング等効果的な学習方法が身につく。 |
TOEIC L&R テスト金のフレーズ | 979円 | 4.4 | × | TOEICの頻出語を完全網羅できる。 |
※2024年3月8日現在 ※値段はKindleでの購入時の値段
kindle unlimitedで無料で使用できるおすすめの参考書4選
まずKindle unlimitedで無料で使用できる参考書を紹介していきます。
①TOEIC L&Rテスト直前の技術
TOEIC直前に行うべき対策の仕方がまとまっている参考書になります。
どういうパートの順番で対策を行えば最短距離でTOEICを攻略できるかが記載されており、短期間でも効率的に点数を上げることが可能です。
例えば、具体的に効率的に点数を上げる学習手順は、以下のような順番になっています。
✔️効率的にスコアアップする学習パート手順
パート2→パート5→パート6→パート3→パート7→パート4→パート1
上記のパートの手順で、TOEICの問題パターンごとに演習を行う中で効率的に点数を上げる方法がわかります。
わたしの周りの人もこの参考書で点数を上げた人は、多いです。
より詳しい TOEIC直前の技術の詳細については、以下の記事でまとめているのでどうぞ。
あわせて読みたい記事
②はじめて受けるTOEIC L&Rテスト 全パート攻略
初心者がTOEICのパートごとの対策や傾向を知るためにおすすめの参考書がはじめてのTOEICです。
パートごとの問題を解いていく中でTOEICの試験の傾向を把握しつつ、実践的な対策を行なっていくことができます。
また頻出単語等に着いてもまとまっており、最初に何から対策したらいいのかわからない初心者の人におすすめの参考書になっています。
③TOEIC TEST 英文法出るとこだけ!
続いておすすめなのが、「TOEIC TEST 英文法出るとこだけ!」です。
英文法の対策をして短期間で効率的に点数を上げたい人におすすめの参考書となっています。
TOEICの文法パートであるパート5を効率的に解いていく方法がわかります。
文法問題で問題を解くための効率的なテクニックやコツを学んでいくことができるため、問題を解く時間を短縮することができます。
結果としてリーディングパート全体の点数を底上げすることが可能です。
④TOEIC L&R テスト基本例文990
パートごとの頻出重要表現や語彙を例文とともに学んでいくことができます。
TOEIC試験独特の表現を学んでいくことができるので、実践的な知識が身につき、各パートのスコアを底上げすることができます。
使い方としては、シャドーイングや音読学習の教材として使用したりと様々な用途で使用することができます。
単語帳としてではなく、英文の中で単語をストーリーとして覚えていくことで単語を効率的にインプットしていくことができます。
電子書籍おすすめ3選
続いて電子書籍としておすすめの参考書3選を紹介していきます。
⑤TOEIC新形式精選模試リーディング&リスニング
TOEICの本番に近い問題での演習を行う際に質が高く最もおすすめなのが、 TOEIC新形式精選模試リーディング&リスニングです。
リーディングとリスニングは、それぞれ分かれており、5回分の問題が収録されています。
TOEIC満点の講師人による最高傑作だけあって問題のクオリティが非常に高く点数を効率的に上げていくことができます。
あわせて読みたい記事
⑥TOEIC L&R TEST パート3&4 鬼の変速リスニング
続いておすすめなのが、リスニングのパート3&4対策に効果的な参考書であるTOEIC鬼の変速リスニングです。
TOEICのリスニングの音声を倍速で聞くリスニング学習方法である倍速リスニングを行いながら、リスニングを行なっていくことでリスニング力を向上させていくことができます。
また、倍速リスニングだけでなく、シャドーイングやオーバーラッピングといったリスニングに効果的な方法も学習することができます。
リスニング学習の最初の一冊としておすすめの参考書です。
あわせて読みたい記事
⑦TOEIC L&R TEST 金のフレーズ
続いておすすめするのが、TOEIC L&R TEST 金のフレーズ。
TOEICの頻出単語を集めた参考書で、例文とともに学んで以下ことができます。
この単語帳を覚えてしまえば、TOEICの語彙に関してはかなり網羅することができ、リーディング、リスニングの点数ともに底上げされます。
具体的なこの参考書の詳細については以下の記事で解説しています。
あわせて読みたい記事
アプリでの学習と電子書籍の学習はどちらがおすすめ?
アプリでの学習と電子書籍の学習では、アプリの学習をおすすめします。
理由としては、参考書よりも効率的にスコアアップできるためです。
具体的には、多機能(AI分析、講義動画、シャドーイング・音読学習機能)でTOEICのスコアを効率的に上げるのに最適です。
とはいえ、電子書籍にはあってアプリにはない教材は非常に多いので自分の好みに合わせて考えるようにしましょう。
TOEIC対策におすすめの本当におすすめのアプリについては、TOEIC対策におすすめのアプリ7選の記事でまとめているのであわせてどうぞ。
電子書籍でTOEICを学習するメリット・デメリット
まず最初に電子書籍で TOEIC対策を行うことのメリット・デメリットについて紹介していきます。
電子書籍でTOEIC対策を行うメリット
まず電子書籍でTOEIC対策を行うメリットについて説明していきます。
教材を持ち運ぶ必要がない
TOEIC対策は、文法、単語、問題集と様々な教材総合的な対策を行なっていく必要があります。
そのため、基本的には、複数の参考書が必要になり、持ち運びには不向きです。
電子書籍の場合には、そういった教材を持ち運ぶ必要がなく、タブレット、スマホ、kindleといった端末1つで学習ができるため、非常に楽です。
値段が安い場合、場合によっては無料の場合もある
基本的にkindleをはじめとする電子書籍での参考書の値段は、本の金額よりも安く設定されていることが多いです。
また、amazon unlimitedに登録していると無料で購入できる参考書もあります。値段のコスパを考えた時には、メリットが大きいです。
習慣化しやすい
電子書籍では、スマホやタブレットがあればいつでもどこでも学習を行うことができます。
また、すぐに読み始めることができます。そのため、学習に移るまでのハードルが低く、習慣化しやすいです。
電子書籍で TOEIC対策を行うデメリット
続いてデメリットについて説明していきます。
教材に自由に書き込みにくい
マーカーを引くことができるものもありますが、やはり実物と比べると自由度は劣ります。
より書き込みを重視した学習をしたいという人には、参考書での学習がおすすめです。
長時間の学習に不向き
スクリーンを通して見るため、長時間の学習では、目が疲れてしまうという人も。
とはいえ、数時間程度であれば問題ないですし、慣れればそこまでは気になりません。
以上が電子書籍での学習のメリット、デメリットになります。
TOEIC対策におすすめの電子書籍まとめ
この記事では、TOEIC対策におすすめの電子書籍について解説してきました。電子書籍は、参考書に対して安価に学習を行うことができることが多いので、コスパが高いです。
具体的におすすめの電子書籍は、以下の通りです。
おすすめの電子書籍 | 値段 | 評価 | kindle unlimited |
特徴 |
TOEIC L&Rテスト直前の技術 | 2,299円 | 4.3 | ○ | 直前で効率的にスコアアップする方法がわかる。 |
はじめて受けるTOEIC L&Rテスト 全パート攻略 | 1,782円 | 4.2 | ○ | 全パートのコツ、傾向を把握できる。 |
TOEIC TEST英文法出るとこだけ | 1,430円 | 4.4 | ○ | 英文法を効率的に学習できる。 |
TOEIC L&R テスト 基本例文990 | 1,650円 | 4.3 | ○ | 基本例文から語彙、熟語、リーディング対策が可能 |
TOEIC新形式精選模試リスニング&リーディング | 2,090円 それぞれ |
4.3(L) 4.4(R) |
× | 質の高い模試問題集5回分を解ける。 |
TOEIC L&R TEST Part3&4鬼の変速リスニング | 1,430円 | 4.3 | × | 倍速リスニング、シャドーイング等効果的な学習方法が身につく。 |
TOEIC L&R テスト金のフレーズ | 979円 | 4.4 | × | TOEICの頻出語を完全網羅できる。 |
※2024年3月9日現在 ※値段はKindleでの購入時の値段
また、学習までのハードルが低いため習慣化も比較的しやすく、学習を継続することができます。