QQEnglishの料金について詳しく解説していきます。
QQEnglishは、1,300名の全員がプロの講師で構成されているオンライン英会話スクールで、レッスンの質が非常に高いことで有名です。
そんなQQEnglishの料金プランがお得なのか、高いのか気になっている人も多いはず。
この記事を読むことで、QQEnglishの料金、他社と比較した時にお得かどうかを徹底解説していきます。
この記事を読むとわかること
また、QQ Englishの料金プランを含めた口コミ、評判、おすすめの理由といった全体の概要については、以下の記事で解説しているのであわせてどうぞ。
あわせて読みたい記事
Contents
QQEnglishの料金プランについて
早速ですが、QQEnglishの料金プランについて解説していきます。
回数別料金プランの料金は?|月4、8、16、30回の4つのプラン
回数プラン | ポイント付与 | 金額 |
4回 | 200 | 2,980円 |
8回 | 400 | 4,980円 |
16回 | 800 | 7,980円 |
30回 | 1500 | 10,980円 |
(※1)税込表記 ※月当たりの回数は、50ポイントの講師を選択した場合の回数(※2)2023年6月4日時点。
以上のように料金プランが用意されています。
そのため、自分の都合のいい回数にあわせて料金プランを柔軟に選択することができます。
一番人気なのが、月16回コースです。英語を話す機会を増やすことができ、自分の都合に合わせて日々の学習量を調整できるため、魅力的なコースとなっています。

QQenglishの料金プランの特徴
QQEngishの料金プランの特徴として以下の2つが挙げれます。
それぞれ順番に解説していきます。
自分のスケジュール、忙しさに合わせて計画的に学習できる。
自分のスケジュールや都合に合わせて学習したい人に最適なオンライン英会話です。
QQEnglishで計画的、かつ、自分の都合に合わせて学習できる理由としては、以下の3つです。
・回数プラン(月4、8、16、32)が多く用意されており、自分の都合に合わせることができる。
・1日に複数回のレッスンを受講することができるため、集中的に学習できる。
・2週間先まで予約することができ、計画的にレッスンを受講できる。
他のオンライン英会話と比較しても回数が細分化されていて、かつ、2週間先まで予約できるため、あまり時間がない人でも計画的にレッスンを受けることができる点が魅力的です。
ポイント制になっている(通常の講師のレッスンは1回50ポイント)
回数プランでは、1回のレッスン(25分)が50ポイントであるという計算でポイントが付与されます。
例えば、4回プランであれば、200ポイントが与えられます。(1回のレッスンでポイントが50ポイントかかるため、4回分で50×4=200ポイントという計算)
注意点としては、講師によっては、1回のレッスンで60ポイント、75ポイントなどかかる講師もいる点です。反対にQQ Englishに入ったばかりの新人講師の場合には、40ポイントなど通常ポイントより低い場合があります。
※ほとんどの講師が1回のレッスンが50ポイントで設定されています。
具体的には、以下の通りです。

とはいえ、50ポイントの講師の質が低いということはなく、レッスンのクオリティ、評価は高いので、あまりポイントにはこだわる必要はないです。
また、25分ではなく50分のレッスンの場合にはポイントが2倍かかります。
追加でポイントがかかるコースがある。
コースによってはポイントが高いコースがある。以下のようなコースは予約の際に追加でポイントがかかります。
✔️ポイントが追加でかかるコース
・TOEICコース +50pts ・カランforキッズ +25pts
・英検 でる順パス単連携カリキュラム(4級&5級)+25pts
・旺文社 英検面接対策 +25pts ・Global Business Skills +25pts
・Coaching time +25pts

これらのコースは通常の講師のポイントとは他に別で追加ポイントがかかるため、注意が必要です。
他社と比較した時のQQ englishの料金はお得?|回数プランはお得、毎日プランは割高
続いて他社と比較した時のQQ Englishの料金について解説していきます。
プラン別の料金比較について
会社名 | 回数プラン(8回) | 毎日プラン | 特徴 |
QQ English | 4,980円 | 10,980円 | レッスンの質が高い |
レアジョブ英会話 | 4,980円 | 7,980円 | 万能型のオンライン英会話 |
DMM英会話 | 6,480円(※) | 6,480円 | 講師の国籍、教材の種類が多い |
ネイティブキャンプ | 6,480円(※) | 6,480円 | 期間中レッスン受け放題 |
(※)回数プランがないため、毎日プランの金額
続いて他社と比較したときのQQ englishの料金プランについて説明していきます。結論としては、表の通りとなっており、以下の通りです。
・毎日プランは、割り高
・回数プランは他社と比べてもお得
以上のように、毎日プランの場合には、QQ Englishは割高となっています。
理由としては、他社がアルバイトの講師も採用しているのに対して、QQ Englishでは、TESOLの資格を持ったプロの講師を採用しているため、レッスン料金が割高になっています。
回数プランの種類が多く、自分の都合に合わせた無駄なく、かつ、柔軟なプラン選択が可能です。
毎日プランでおすすめのオンライン英会話は?:レアジョブ英会話
毎日プランを選ぶのであれば、レッスンの質が高いレアジョブ英会話がおすすめです。
また、より安価でレッスンを受けたいのあればDMM英会話も選択肢の1つです。
とはいえ、筆者としてはレッスンのクオリティも加味するとレアジョブ英会話が一番のおすすめです。
あわせて読みたい記事
QQEnglsh料金プランのその他の基本情報について
基本情報 | 内容 |
返金対応について | 80時間のレッスンで英語力向上を実感できなかったときに、全額返金可 |
カランメソッドの追加料金は? | かからない |
料金の支払い方法は? | クレジットカード or paypay |
それぞれ順番に解説していきます。
返金対応も行われている。
80時間レッスンを受講し、英語力向上を実感できなかった場合には、レッスン代金を全額返金してもらうことができます。
上記のような条件付きでは、あるものの返金制度がついているため、安心してレッスンを受講することが可能です。
カランメソッドはレッスンの追加料金がかからない
カランメソッドのレッスンでは追加の料金は必要ありません。
しかし、注意点としては、レッスンが進んでいくと教材を購入する必要がある点です。
最初は、無料で行うことができるので、まずは試しにやってみると良いです。
料金の支払い方法は?クレジットカードor paypay
料金の支払い方法については、クレジットカードかpaypayでの支払いとなっています。
銀行振込等はないため、注意が必要です。
QQ english料金プランについてまとめ
この記事では、QQEnglishの料金プランについて解説してきました。
まず、QQ Englishの料金プランとしては、月4、8、16、30回の4つのプランが用意されており、料金は以下の通りです。
回数プラン | ポイント付与 | 金額 |
4回 | 200 | 2,980円 |
8回 | 400 | 4,980円 |
16回 | 800 | 7,980円 |
30回 | 1500 | 10,980円 |
また、他社と比較した時の料金は以下の通りです。
会社名 | 回数プラン(8回) | 毎日プラン | 特徴 |
QQ English | 4,980円 | 10,980円 | レッスンの質が高い |
レアジョブ英会話 | 4,980円 | 7,980円 | 万能型のオンライン英会話 |
DMM英会話 | 6,480円(※) | 6,480円 | 講師の国籍、教材の種類が多い |
ネイティブキャンプ | 6,480円(※) | 6,480円 | 期間中レッスン受け放題 |
(※)回数プランがないため、毎日プランの金額
特徴としては、回数プランが充実しており、最安値のプランでは、2000円代から始めることができます。また、レッスンに関しても2週間先まで予約することができるため、計画を立てやすいです。
自分の都合、スケジュールに合わせて低価格からレッスンを開始することができるため、興味を持った人は試しにレッスンを受けてみることをおすすめします。