小さな習慣とは、2012年の自己啓発ブログ第一位に選ばれたスティーブン・ガイズ(Stephen Guise ※facebookへ移動します)さんによって書かれた本です。
小さな習慣:1日1回の腕立て伏せなど非常に小さい目標を達成していくことで長期的に習慣化を成功させていく習慣化の方法です。
人の行動は、習慣よって45%が決まるとされています。
この小さな習慣を読むことによって、3日坊主で終わることなく、物事に継続的に取り組み習慣化させる方法がわかります。

小さな習慣を実践した結果については、以下の記事でまとめているので併せてどうぞ。
この記事では、数年間に渡り小さな習慣を実際に実践してきた経験を基に、小さな習慣の本の内容や読んだ感想、口コミ評判等を解説していきます。
ポイント
Contents
小さな習慣の内容について
小さな習慣の内容について説明していきます。
3日坊主で終わってしまう人が取り組むべきなのは“小さな習慣“
ダイエット、英語学習、何かを始めようとしたけど全然継続できず、3日坊主で終わってしまう…
そんな人は多いのではないでしょうか。この本を書いている著者も10年間にわたり、習慣を継続することができず苦労していました。
そんな時に始めたのが、失敗しようがないほどハードルが低い小さな習慣を実践していくことです・
具体的には、以下のようなものです。
✔️小さな習慣の例
・腕立て伏せを毎日1回だけ行う。
・文章を50ワード書く
この小さすぎる習慣が大きな成果を出すことの第一歩となります。

小さな習慣によってなぜ習慣化が可能なのか
続いてなぜ小さな習慣によって習慣化が可能なのかについてざっくりと説明していきます。
人の脳の働きにあった習慣化の方法であるから
人の脳は、ゆっくり変化することを好みます。
そのため、1日1時間取り組むなど大きな目標を立てて、継続して取り組もうとするとハードルが上がってしまい、やろうという気にならず、結局挫折してしまいます。
小さな習慣であれば失敗することがないくらい小さな習慣を1日1分でもいいので取り組むことができれば継続していくことが可能です。

モチベーションに頼らずに習慣化することができるから
物事を継続するためにモチベーションを意識することが多いですが、モチベーションはモチベーションは常に続く長期的なものではありません。
一方で、少しの意思の力があれば継続することができます。
小さな習慣ではモチベーションではなく、意思の力によって継続的に取り組むことができるようになります。

小さな習慣を実際に読んでみた感想・レビュー
私自身がこの本を読んだのはかなり前です。そしてこの本の内容によって自分のできることの幅は大きく広がりました。
この本と出会って本当に良かったと思っています。
今から約7、8年前にこの本と出会いました。そして習慣化できないことに関しては常にこの本に書いてあるメソッドを実践していく中で習慣化させることができました。
実践してみた結果:TOEIC905点を達成
その当時最も自分に効果があったのが、英語学習です。
それまでうまく英語を話すことができなかったのですが、なかなか英語が話せるようになるためには、多くの学習時間を割く必要があるため、なかなかモチベーションが上がらず取り掛かることができませんでした。
そんな中で小さな習慣を読み、1日数分でもいいからまずは習慣化するという考えのもと英語学習に取り組んでいきました。
取り組んでいた小さな習慣の例
・簡単な英会話フレーズを1日に1つ覚える、1日1問だけ解く
習慣化に成功した後は本格的に試験に向けた学習を始めると、最終的にはTOEICの点数は545点から870点にまで上がりました。
さらに社会人になってからも定期的に学習を続け現在は905点を取得しています。
私自身この本は、自分の人生を変えるのに大きな影響を与えてくれたと考えています。
あわせて読みたい記事
小さな習慣の口コミ、評判について
続いて小さな習慣の口コミ、評判について紹介していきます。
小さな習慣で継続することが楽しくなる。
この本久々に読み返して実践してみました。今のところ習慣化の方法では一番しっくりきてます。トレーニングで言えばスクワット1日1回を目標に設定。できたらカレンダーに丸を付けるだけ。続けることが楽しくなります。
『小さな習慣』(スティーヴン・ガイズ, 田口 未和 著) https://t.co/fc8NFnzaXh pic.twitter.com/Sj5sp1TVAd
— タケハラ (@ionantha_t) May 5, 2023
習慣化の方法の中で一番しっくりきているという意見も。
小さな習慣は仕事や会社の仕組みづくりでも応用できそう
7冊目
スティーブン・ガイズ『小さな習慣』読書、運動、ダイエット…自分を変える習慣を身につける、シンプルにして最良の書!バカバカしい程の小さな事を毎日やる、それだけ。これは仕事や会社の仕組みづくりでも応用できる。やり方次第では職場の空気まで一変させそうな実践論。 #読了 #小さな習慣 pic.twitter.com/mM1d0v2Pmy
— うまいごす(ぴよりんのすがた) (@umaigos) January 13, 2019
小さな習慣のまとめ
この記事では、小さな習慣を実際に読んでみた感想・レビュー、そして口コミ等についてまとめてきました。
この本を読むことで以下の内容を知ることができ、物事を継続的に取り組むことができるようになります。
・小さな習慣の具体的な手順について
・小さな習慣がなぜ脳の働き的にも効果的な方法なのか
・小さな習慣で大きな成果を出すための具体的なステップ